« 2013年04月 | メイン | 2013年06月 »

2013年05月 アーカイブ

2013年05月03日

坂牛先生北欧帰国報告会

新研究室にてデンマーク王立アカデミー、オーフス大学にて今年の3月に坂牛先生が北欧にておこなった建築レクチャーと建築探訪をスライドにておこなった。

20130501_184219.jpg
tata

ようやく現場入り

五月初日、せけんは休みに入る時期だが、いよいよ、現場入りまずは壁のペイントから、既存の壁紙の上に塗る事ができる塗料を選定し使ってみる。
店内の色は入り口、中、奥と三色を同系色から使い分け店内の雰囲気を変えてゆく。
統一性のなかの非統一をどこまでだせるのか、1つのチャレンジである。
まずは、壁をぺたぺた・・・
20130501_101115.jpg

20130501_090305.jpg

20130501_112932.jpg

店内既存部分撤去

店内にはアルミフレームのグリルスペースがあり、そこにはめ込まれていたガラスを外し、フレームを撤去。一気に内部に広がりが生まれる。
20130501_093027.jpg
20130501_101938.jpg
tata

2013年05月04日

搬出入

2tロングのトラックをレンタルして、葛飾校舎から新宿まで搬入
前日に起きた、問題点を5時間で修正させ無事に搬出をすませる、4mの天板を7階から階段を使い運び出す。
皆、筋肉痛。体で得た経験はけっして忘れない。

現場では徹底して手元確認、安全確認、声を掛け合いミスを無くす。
二度手間や少しのミスが工期延長と怪我に繋がる。
20130502_150006.jpg
tata

現場作業3日目

みんな、段取りよく分担し少ないスペースを確保しながら、施工を進める。
狭いからこそ事故が起りやすい、声を掛け合い、体を入れ替え、実戦の中で建築を学ぶ。手づち(金槌)をどうやって打つのか1つ1つ覚えてゆく。
20130501_112858.jpg

20130501_113013.jpg

20130501_115353.jpg

20130502_214332.jpg

20130503_162933.jpg
tata

のほほん・・

休憩も大事
スケジュール通りに進んでいる、3時間毎に休憩を入れる。これがけっこう大事。
20130503_175053.jpg
tata

2013年05月05日

第一回信大・理科大、坂牛研究室OBOG会

第一回信大・理科大合同OBOG現役の集まり大成功でした。
信大のOBOGの方々、遠方から来て頂いたかた、忙しい中貴重な休日をこの会に足を運んで頂きありがたかったです。ようやく、理科大坂牛研にも多くの先輩ができ、社会に出たあとも何処かで頼れる人ができたとおもいます。一人一人、建築という分野ではあるものの細かく見れば建築も多岐にわたる分野です、そこでの活躍や、いろいろな話を聞けると思います。末永く、よろしくおねがいいたします。
先生はよほど嬉しかったのか、お酒のピッチが早くお店を出る事には千鳥足のまま、二次会へと。
いやぁ〜笑った笑った。
20130505obog.jpg
tata

2013年05月07日

追い込み

OBOG会から一夜明け、改修プロジェクト追い込みです。
息抜きもしながら怪我なく、あいまあいまに学部生は課題の打ち合わせしたりしながら。
ちゃくちゃくと、進んでいます。
キャンチで飛ばすテーブル、少しチャレンジです。
20130506_141127.jpg

20130506_141124.jpg

20130506_233254.jpg
tata

2013年05月15日

新宿バー改修プロジェクト竣工

学生がメインとなり三ヶ月かけバーの改修をしました。
現場にでて実寸の中で施工をすること、既存に対する誤差や不具合、多くの問題が生じる事を身をもって体験できたと思います。お金(見積り)を考え、詳細を図面化し、スケジュールや施工の段取り、大工道具の扱い、4mもの板材を扱う事、模型ではあり得ない重さや硬さを味わったと思います。
ほんの一部ですが竣工までの写真と完成写真です、真剣な表情と現場を楽しんで体を動かしています。みんなごくろうさまでした。
中川、奥田、中岡、岡崎、山下、本田、金沢、大村、藤坂、松浦、宮前、半田、田中、押川、白井、小林、山田、中東、秋本、堀江、田谷

P5082157.JPG

IMGP5792.JPG

IMGP5063-1.jpg

IMGP5159-1.jpg

IMGP5389.JPG

IMGP5421.JPG

IMGP5503.JPG

IMGP5550.JPG

IMGP5563.JPG

IMGP5566.JPG

IMGP5598.JPG

IMGP5602.JPG

IMGP5551.JPG

IMGP5515.JPG

IMGP5487.JPG

IMGP5647.JPG

IMGP5722.JPG

IMGP5729.JPG

IMGP5762.JPG

IMGP5796.JPG

IMGP5802.JPG

IMGP5806.JPG

IMGP5826.JPG

P5082074.JPG

tata

2013年05月20日

まいにちまいにち

たぶん、これが普通だと思うのだけど、、、
坂牛研の子達は毎晩おそくまで作業をしている、
ほぼ2日に一度は誰かが泊って行く、みんな、それぞれやる事をもっている。
それか、泊るのが好きなのか?

20130520_221816.jpg
tata

2013年05月23日

新宿アートフェス

新宿アートフェス話し合いはなかなか難航しています。
まとめること、進める事、アイディアを出す事。
大人数をリードする事はその人物の資質を問われると同時に成長する事に繋がる。
2013_05_22_22_42_49.jpg
tata

2013年05月27日

修論・修設

坂牛研初の修士生が今年度卒業になる。
先輩がいない分各自、自分でまかなわなければならない部分が多い。
20130527_164020.jpg
tata

2013年05月31日

葛飾理科大校舎

葛飾校舎は近隣の人たちがキャンパス内を自由に出入りできるようになっています。
周辺には公園が隣接しており、日常風景が大学内に溢れていて小さな団地のような光景をつくりだしている、疲れた目や体を休めるにはとてもいい環境。
九段校舎の靖国、北の丸公園を思い出します。
20130531_175625.jpg
tata

カテゴリ

坂牛研究室