« パレルモ大学のワークショップそしてレクチャ | メイン | いよいよ展覧会オープニング »

UPエスキス+SCAレクチャ


●パレルモ大学のエスキス

●SCAのレクチャー

2時に寝ても6時には目が覚める。YOSHIと40分ジョギング。9時半に大学。ワークショップ一日目のエスキス。工場を改装した天井の高いホールは昨晩レクチャーをしたところ。今日はアトリエに様変わり。かしこい使い方である。
ワークショップの課題は荒木町に住宅とそれに+αのスペースをくっつけろと言うもの。課題の主旨はうまく伝わっておらず、どのチームも形の話しに終始し、使い方の曖昧なヴォイドやプラザがαスペースと呼ばれているだけ。皆制作のプロセスが逆。形が行為を規定するのではなく、行為が形を規定するのである。殆どすべてのチームはやり直し。日本人学生はもう少し僕らの主旨を理解しているはずなのだがチーム構成がアルゼンチン3に日本1なのでまったく負けちゃっている。弱いなあ。
学生の準備不足でスタートが遅れ、あまりの思い違いにエスキスが延び、ランチは3時。寝不足と、ジョギングと空腹でもう死にそうだ、、、
4時ころMARQ(建築博物館)に行って準備状況を確認。書の展示はほぼ終わっているが建築はまだまだ。レクチャー映像が映るか確認。終わるともう5時。タクシーでアパートに戻りシャワーを浴びてから今晩のレクチャー会場SCA(アルゼンチン建築家協会)に向かう。
通訳してくれる喜納さんに簡単に今日話す内容を説明。日本大使館から来られた広報局長とご挨拶。今日は僕が最初に話しYOSHIは後半。昨晩の同時通訳と違って今晩は逐語訳なので時間はかかるが聴衆の理解はかなり高かったようである。
YOSHIの映像トラブルがあり終ったのは10時半。ワインパーティを終えて空腹を満たすために3年前も行った伝説のピザ屋へ。美味ーーーい。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ofda.jp/lab/mt/mt-tb.cgi/5723

コメントを投稿