八潮
八潮のワークショップに朝から出かける。アルゼンチンに行っていたので会合を一回さぼった。槻橋さんは10月1日より神戸大学に移られたとのこと。ついにこの5大学合同街づくり運動も北は仙台から南は神戸まで。オールジャパン的な様相を呈してきた。天気予報は晴れだったのだが八潮は雨がひどい。午前中の家づくりスクールも残り一回。実際に作る可能性はいかほどか?昼食後市長が合流。明日各地で開かれる運動会の天気が心配なようだ。八潮は土地が低く水はけが悪いので前日雨だと次の日は土がぬかるとのこと。しばし市長と雑談。その中で市長曰く「日本の大学の建物は味もそっけもないマッチ箱、もっと勉強する意欲がわく建物でなければ」と。多くの大学の校舎は戦後新制大学が生まれた時に作られた安普請。そしてそのころできたであろう設計基準が改善されないので相変わらずマッチ箱が再生産されているのである。午後はモデル住宅の各大学のプレゼン。このモデルには八潮のエキスがたまってきたように感じられる。1年もやるとそれなりに諦めと、覚悟ができるということか?夕方解散して帰宅。帰って昨日のローティーの続きを読む。