« 住宅のローカリティとは | メイン | 雑木林に作る »

ソニーはなぜサムスンに抜かれたのか

菅野朋子『ソニーはなぜサムスンに抜かれたのか―朝鮮日報で読む日韓』文春新書2011を読む。そう言えば21世紀に入ってから韓国はすごい国なった。サッカーは昔から強かったとはいえワールドカップで4位になったし、冬季オリンピックでは金メダル5個でアジアナンバーワン。知力を見ても読解力じゃあ韓国2位、日本8位。数学力では韓国3位、日本は9位。そして産業でいえばこの本のタイトル通り、ちょっと前までサムスン?安いモニター売っている会社くらいに思われていたのがあっという間にその辺の携帯はサムスンだらけ。そして芸能界を見ても日本でAKBが騒れている横からKARAや少女時代が圧倒的実力差で日本に上陸してきた。
韓国のこの力は素直にすごいと思う。見習うべきところは見習わないといけない。でも僕は、国家とはバランスであり、金の使い道は1位になるためにあるのではないと思う。女性大臣が言っていたように「2位じゃ駄目なんですか」という精神を忘れてはならない。競争心の旺盛な日本人は悔しい思いをしているかもしれないが、韓国が日本をさまざまな面で抜いていくことはある意味、歴史の必然のような気もする。
僕がアメリカに行った80年代エズラ・ボーゲルの『ジャパン・アズ・ナンバーワン』が英語の教科書になっていた。出版されてからすでに5年以上たっていたのに終身雇用制から始まり、日本社会はお手本になっていた。戦後35年で日本はアメリカを追い越していたのだが、それから20年で次の国にある部分では追い抜かれたということである。同様に何年後かは分からないけれど韓国も次の発展する国に追い抜かれるだろう。しかし問題は日本も韓国もその後ではなかろうか。2位だろうと3位だろうとそんなことよりも成熟した社会が本当の意味での豊かさをどのように維持していけるのかという点である。韓国に助けてもらおうと、中国に助けてもらおうとそれで日本が豊かになれる道があるのならそれでいい。ただし、当然、指をくわえてボーっとしていたらインドにだって、ベトナムにだって追い抜かれプライドも実力も皆無のアジアの貧国になる可能性だってある。知恵を働かせて先を見る努力は最低限皆がやり続けなければならないことである。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ofda.jp/lab/mt/mt-tb.cgi/5001

コメントを投稿