« ターナー賞 | メイン | »

日光、月光菩薩

200803yakushiji06.jpg width="119" height="280" />
聖観音菩薩立像
200803yakushiji05.jpg
日光菩薩像

国博で行なわれていた薬師寺展を見てきた。昨日はNHKスペシャルで薬師寺とともにこの展覧会が紹介され、以前情熱大陸ではこの展覧会の照明、ディスプレイを担当した木下史青氏が紹介されていた。それ以外にも今後かなりのテレビに紹介されるようである。なかなかspのうまい展覧会である。そのせいかとにかく9時半に開場のところ9時に行ったがもう行列である。後から後から人である。国博の2階は中央階段をあがると左右に二つの展示室がある。登ってみると第一展示室はもう相当混んでいた。そこで第二に入る。こちらにも国宝吉祥天像(A4大の布にかかれた吉祥天の絵)が展示されている。国宝ではあるがこれが目当てで来たのではない。さっさと第二を見て回る。もちろん見たいのは第一展示室にある日光、月光菩薩である。しかしそのメインイベントを見る前に登場したのが、聖観音菩薩立像(写真上)である。奈良時代のブロンズ像で国宝である。この後登場する二つの立像に比べての話だが、真っ直ぐ立っていて、そして、お腹が出てない。この立像は1メートル88センチと人間並みだが、この後登場する二つの立像月光(がっこう)菩薩と日光菩薩はそれぞれ3メートル15センチと3メートル17センチである。そしてこの高さの仏像の顔を正面から見られるようにスロープで上がる高い物見台が作られている。そして木下氏の照明がよいのかとても表情が良く見て取れる。これは博物館だからなせる業である。展覧会なんて所詮出張販売のようなもので今ひとつと思いがちだが、こうした視点や照明は現地では得られぬもの。さてそうして拝見したお顔(思わず「お」を付けてしまいたくなるような)は実にふくよかで優しい。なんとも言えず幸福をもたらすようなありがたさを感じる。こんな形容詞は幾ら並べても効き目がないので是非一度見てみるとよい。数年前、家族で仏像の顔を描きに京都に行ったのだが、こんな顔はあまり無いと思う。さて次に気になるのはこの姿勢である。このS字に曲がった腰を張り出したこの姿勢は独特である。帰宅後なんどもポーズをとるのだが、男の私にはどうも上手くいかない。かみさん曰く、女性がとりやすいポーズだとか。そうなのかもしれない。菩薩は女性ということになっているのだろうか?菩薩は仏像の中でも一番優しい顔をしているし、お腹の皮下脂肪のつき方も実にリアルに女っぽい。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ofda.jp/lab/mt/mt-tb.cgi/3660

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)