« 5月にブラジル建築展 | メイン | 何が貧困を? »

正しいか

とある雑誌の原稿をだいぶ前に書いて出していたのだが、他の図面や写真などの最終校正の段になってちょっと分かりづらいですというダメ出しをいただいた。言われてみれば確かにわかりづらいかもしれないと思い、言われたことを直すというよりはかなり変えて送るとまた次の日に「少々唐突な表現が、、、、」と指摘を受けた。確かに言われてみればと思いまた変更を加えて送り了解されたのだが限られた字数で修正を加えることの難しさがよくわかった。まだ若い編集の方(おそらく)にダメだしをされることは一向に意に介さない。むしろ書く人(私)は編集者に育てられるのだと謙虚に思っている。それはそれとして、あることを説明すると400字はかかるのに100字しかスペースがないとするならどうしたらいいのだろうか?言いたいことを減らすしかない。そうすると3つの考えがあっても1つしか書けない。1つに絞れるならそれでいいかと思いつつ、3つ合わさって自分の考えなのであり一つでは違う物になってしまうという気持ちもする。でも時間がないのでひとつだけ書いたのだが、これは自分の思っていることではないのではと思ったりする。3つのことをまとめて抽象化して言うと正確には伝わらないけれど嘘を言っていないのだが、ひとつのことをわかりやすく言うと伝わるのだがほかの二つが欠落するのでこれは本当ではないのではと思うわけである。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ofda.jp/lab/mt/mt-tb.cgi/8564

コメントを投稿