« 世界基準 | メイン | デジタルとアナログ »

EU代表部

2017-01-20%2010.10.52EU%20HDR.jpg
blue%20arch2.jpg

駐日欧州連合代表部なんていうものがあるというのを知ったのは去年末。EU日本建築シンポジウムの打ち合わせで初めてやってきた。ドイツ大使館のすぐ脇である。建物の前でゲーテインスティチュートのペーターに会うなり彼がここに来るのは初めてかと聞くから初めてだよというと彼も初めてだという「そんなことあるの?」と聞くと。ゲーテインスティチュートは大使館の付属機関ではないので政治的な問題とは一線を画し、それを我々は誇りにしているという。なるほどそういう目で参加者を見ると大使館の文化参事官が来ている国は、ルーマニア、スェーデン、クロアチア、オーストリア、フィンランド、ポーランド、スペイン(は両方)、アイルランド、ラトビア、ブルガリア、フランス。文化センターからきているのはドイツ(ゲーテインスティチュート)、イタリア(イタリア文化会館)、イギリス(ブリティッシュカウンシル)、チェコ(チェコセンター)、スペンイン(セルバンテスインスティチュート)、ベルギー(フランダースセンター)。全部で16加盟国28国の約半分が集合している。面白いのはフランダースセンター一体これはベルギーを代表するのか??ピーターに聞くとフランダースはカタルーニャとかスコットランドと同じさと言っていた。
さて今日はシンポジウムの3つ4つのテーマを作ろうということでマトリックスを作って説明。すかさずドイツのペーターがもっと具体的な方がいいだろうと意見をいう。もっともである。今日は慶応の小林博人教授を助っ人にお呼びしてこのシンポジウムを一緒に仕切っていただくことにした。帰り際国際化を大学の枠を飛び越えてやろうと約束する。もうそういう時代であろう。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ofda.jp/lab/mt/mt-tb.cgi/8541

コメントを投稿