« 英語で考える | メイン | OOO オブジェクト指向存在論 »

インフォグラフィクスのオリジン

%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9150707%E5%86%99%E7%9C%9F.JPG
マニュエル・リマ 三中信宏訳『The book of trees 系統樹大全――知の世界を可視化するインフォグラフィックス』ピー・エヌ・エヌ新社2015の樹形図見てびっくり。樹形図は紀元前からある。その昔は聖書の解説、あるいは家系図、その後進化、分類に使われ、現代ではデーターのディレクトリーから統計データー表現まで、木は知のシンボル。およそ昨今沢山購入したインフォグラフィクスの実例のオリジンはほとんどここにあるように思う。その意味ではなかなか使える本ではないか?グラフィックデザイナーの中野豪雄さんも持っています!!分析ダイアグラムを描きあぐねている建築の学生諸君必読。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ofda.jp/lab/mt/mt-tb.cgi/7657

コメントを投稿