« 疲弊社会 | メイン | ウッツォン連続レクチャー第10回 »

ミースの壁

P1000302.JPG
●ミースの壁―無垢に見える
P1000308.JPG
●ミースの壁端部―厚みのある無垢
P1000307.JPG
●ミースの壁逆の端部―30ミリの貼物
無垢と見せて貼物というのは鈴木さんからお聞きしたことである。
P1000321140825rogers.JPG
●ロジャースのハイテクは徹底している
朝九時にバルセロナの建築家で、理科大理工のOBであり、付属82回の先輩でもあるYuichi Suzukiさんの車でカイシャフォーラム、バルセロナパビリオン、ミロ美術館を回っていただき、闘牛場がコンバージョンされてできたショッピングモール(ロジャース)で昼をとる。イベリコ豚の本当に美味しい店で足と背中と両方味試し。美味しかった。午後は丘の上にあるフォスターのテレビ塔を見てバルセロナの街を見下ろす。バルセロナモデルとまで言われる街づくりの規範とすべき点はどこにあるのか教えていただいた。簡単に言えば、フェリペから受け継がれた伝統ではあるものの、セルダによるグリッドはスケールとその活用術が詳細に検討され、それが旧市街とマッチしていたこと。加えてボイガスの3つのプロジェクトが有効で、特に旧市街地の復活が大きかったようだ。これは今日一日でも実感することだが旧市街の観光客の量には圧倒される。そしていたるところで車が遮断され歩行%E

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ofda.jp/lab/mt/mt-tb.cgi/7158

コメントを投稿