
朝10時に金町行って積まれている郵便を開けて中身見て捨てたりファイルしたりしてから明後日の主任会議の資料を1時間で書いて大学を出て駅からバスで八潮へ。学生たちと駅前の工事中の公園見てから20分会議にでてから中座して神楽坂へ。すでに理事長の講演が始まっていた。1時間の話は何度か聞いたようなものだが面白かった。その後築理会の懇親会に出たが1時間でこれも中座して方南町へ。そこからタクシーで青木さんが設計したソノリウムへ。工藤さんやヒロのセッションを聴く。尺八、ピアノ、チェロ、琴そしてパーカッション。結構ポピュラーな曲は予想外。でも面白かった。