« 鉄道が砕石上に敷かれるのはなぜ? | メイン | 我が家のそばのギャラリーコンプレックス »

都心と郊外の別荘

%E5%86%99%E7%9C%9F130502kagura.JPG
理科大工学部二部は建築と電気の研究室は葛飾にあり経営工学と教養は神楽に研究室がある。加えて建築と電気は3年まで神楽坂で授業。考えてみればかなり複雑。そもそも一つの学部が二つのキャンパスで活動しているなんてあまりあるものではない。そこで教授総会もどちらでやるかということになり、結局テレビ会議をすることとした。今日はその初回。両方でやるため、資料の用意など煩雑になるので次回からはペーパーレス化することとなった。
ペーパーレスと言えば、今朝、壊れかけてきた事務所のコピー機をどうするかという話し合いがあり、今後コピー機と言うものはどれほど必要になるだろうかという議論があった。これからの時代、人にものを見せるにしても見る側がタブレットを持っていて、紙を渡すのではなく、データーを渡す時代がもうそこまで来ている。重要なのは情報であって、それがうまく伝わり間違いなく保管できれば十分。紙が必要なのは紙が最も効果的な時だけでいい。

話は理科大にもどるが、建築は葛飾に研究室はあるのだが、神楽での授業が多いので、神楽にも教員室を作っていただきようやく家具も入り完成。先日とある人に、大学の先生は給料は安いかもしれないが、ランニングコストのかからない別荘を無償で貸与されているようなもの、加えてその別荘にはカフェもあれば図書館もあるのだからこんな贅沢なことはないと言われた。確かに神楽と葛飾の二重生活は大変だけれど、都心と郊外に別荘を貸与されていると思えばそれを有効に使わない手はない。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://ofda.jp/lab/mt/mt-tb.cgi/6327

コメントを投稿