Robert Frank
平安堂店頭に古本が並んでいる。じっくり見れば2~3冊いい本がありそうだが時間もないのでぱっと目に付いたstudio voice 1991年7月号「写真集の現在」を400円で買ってバスに飛び乗る。字が小さいので帰宅後ぺらぺらめくる。写真集が作った写真史というコーナーがあり、9人の写真家の写真集が並んでいる。その最初にあのRobert Frankの有名な「The Americans」が解説されている。スイス生まれで50年にアメリカにわたりグッゲンハイム奨学金をもらい1年かけてアメリカを旅し田舎町のガスステーションや場末のバーなどを取り続けた。僕の建築のモノサシの親父とオフクロの写真もこの中の一枚である。僕の大好きな写真集である。
フランクが撮った写真をプリントして編集者に見せたとき「これはアメリカじゃない。ロシアだ」と言われたそうだ。この写真集が世に出るのは僕が生まれる前年。当時のロシアは貧困の代名詞だったそうだが僕から見ればプアーな日常が表出しているとも思えない。逆に言えばミッドセンチュリーのアメリカの都市と田舎にはかなりの生活格差があったということなのかもしれないし、日常に対する眼差しが未だ存在しなかったということなのかもしれない。それだけFrankの視点は新鮮だったということだ。